伊根の舟屋のお茶屋さん:チンザオ

おはようございます。

良い風景です。

ふと、最近観光で賑わっている伊根にでも行こうかと思い立ち行ってまいりました。

有名になってくると逆に行かなくなる天邪鬼な部分がありまして、伊根の舟屋が有名になるほどに訪れなくなっていた私です。

それでも訪れたら綺麗ですね。

平日とか関係なく観光客さんは多かったです。海外の方は特に10年前と比べて増えてます。

久しぶりにゆっくり舟屋をうろうろしながら、そういえば前から気になっていた店があるなと思い立ち

そちらに向かい足を進めました。

台湾茶専門店 チンザオ。

漢字が出てこなかった(;ω;)

なんでもご主人自ら台湾に茶葉を買い付けに行かれるとの事。

他にも台湾の高級茶葉を買う事もできます。

舟屋を改装した店内。

本日のお茶は烏龍茶という事で水出しでいただくことにしました。

これは烏龍茶か!?

と言うくらい香りが華やかで美味しかったです(*´Д`*)

お茶請けは桃と柑橘系の果物?の干したやつ。

甘みと旨みがギュッと詰まってお茶請けに最適( ´∀`)

しばらくのんびりくつろいでいました。

綺麗な海です。

綺麗な町です。

観光と日々の営みの折り合いをつけていつまでもここにあって欲しいです。

投稿者:

totino-mi

京都市に住む40代の男です。 田舎の実家を継いで、その家で色々奮闘中です。 地元地域や京都北部の情報を発信していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です